fc2ブログ

内浦ビーチ

10月10日(日)、2本目
ポイント:須江 内浦ビーチ
気温:23.1℃、水温:23.2℃
最大水深:27.4m、平均水深:16.3m
潜水時間:79分(ナイトロックス36%)
カメラ:EOS40D + EF100mm_F2.8Lマクロ_IS_USM

IMG_5892s.jpg

IMG_5901s_20111203234505.jpg

IMG_5900s.jpg

IMG_5895s.jpg

IMG_5931s.jpg

IMG_5943s.jpg

IMG_5909s_20111203234601.jpg

IMG_5916s.jpg

IMG_5953s.jpg

IMG_5967s.jpg
スポンサーサイト



theme : 水中写真
genre : 写真

tag : EOS40DEF100mm_F2.8Lマクロ_IS_USM

ナギザキ

10月10日(日)、1本目
ポイント:須江 ナギザキ
気温:21.1℃、水温:23.4℃
最大水深:37.8m、平均水深:17.6m
潜水時間:55分
カメラ:EOS40D + EF100mm_F2.8Lマクロ_IS_USM

IMG_5843s_20111203234357.jpg

IMG_5856s.jpg

theme : 水中写真
genre : 写真

tag : EOS40DEF100mm_F2.8Lマクロ_IS_USM

内浦ビーチ

10月9日(日)、3目
ポイント:須江 内浦ビーチ
気温:22.7℃、水温:22.9℃
最大水深:28.1m、平均水深:15.3m
潜水時間:69分(ナイトロックス36%)
カメラ:EOS40D + EF-S60mm

IMG_5819s.jpg

IMG_5813s.jpg

theme : 水中写真
genre : 写真

tag : EOS40DEF-S60mm

内浦ビーチ

10月9日(土)、2本目
ポイント:須江 内浦ビーチ
気温:23.0℃、水温:22.9℃
最大水深:24.5m、平均水深:13.1m
潜水時間:74分
カメラ:EOS40D + EF-S60mm

IMG_5774s_20111203234159.jpg

IMG_5763s.jpg

IMG_5789s_20111203234159.jpg

theme : 水中写真
genre : 写真

tag : EOS40DEF-S60mm

ナギザキ

10月9日(土)、1本目
ポイント:須江 ナギザキ
気温:20.7℃、水温:23.3℃
最大水深:38.2m、平均水深:17.9m
潜水時間:56分(ナイトロックス32%)
カメラ:EOS40D + EF-S60mm

IMG_5758s_20111203234119.jpg

IMG_5741s.jpg

IMG_5744s.jpg

IMG_5748s.jpg

theme : 水中写真
genre : 写真

tag : EOS40DEF-S60mm

内浦ビーチ

10月8日(金)、2本目
ポイント:須江 内浦ビーチ
気温:22.1℃、水温:23.1℃
最大水深:28.3m、平均水深:13.1m
潜水時間:69分
カメラ:EOS40D + EF-S60mm

IMG_5652s_20111203233933.jpg

IMG_5658s.jpg

IMG_5657s.jpg

IMG_5666s.jpg

IMG_5683s.jpg

IMG_5700s.jpg

theme : 水中写真
genre : 写真

tag : EOS40DEF-S60mm

内浦ビーチ

10月8日(金)、1本目
ポイント:須江 内浦ビーチ
気温:21.2℃、水温:23.0℃
最大水深:27.7m、平均水深:14.8m
潜水時間:62分
カメラ:EOS40D + EF-S60mm

IMG_5601s.jpg

IMG_5612s.jpg

IMG_5619s_20111203233836.jpg

IMG_5633s.jpg

theme : 水中写真
genre : 写真

tag : EOS40DEF-S60mm

ナギザキ

9月10日(土)、2本目
ポイント:須江 ナギザキ
気温:30.8℃、水温:26.6℃
最大水深:36.5m、平均水深:15.5m
潜水時間:62分
カメラ:EOS40D + EF-S60mm

どの背景の色が良いのかな?
IMG_5561s_20111123000823.jpg

IMG_5566s_20111123000823.jpg

IMG_5568s.jpg

theme : 水中写真
genre : 写真

tag : EOS40DEF-S60mm

ナギザキ

9月10日(土)、1本目
ポイント:須江 ナギザキ
気温:28.7℃、水温:25.4℃
最大水深:38.1m、平均水深:16.3m
潜水時間:55分
カメラ:EOS40D + EF-S60mm

1匹で、
IMG_5547s.jpg

2匹で、
IMG_5551s.jpg

2匹で、
IMG_5554s.jpg

3匹では絵にならない><
IMG_5541s.jpg

theme : 水中写真
genre : 写真

tag : EOS40DEF-S60mm

柏島 竜の浜

8月16日(火)、3本目
ポイント:柏島 竜の浜
気温:30.0℃、水温:24.8℃
最大水深:10.3m、平均水深:9.1m
潜水時間:71分
カメラ:EOS 40D + EF100mm_F2.8Lマクロ_IS_USM

ゲストのほとんどがミジンを撮ったので、どこのポイントに行くのかと思っていたら、
「1日1ミジン」で考えている事は皆さん同じでした。

先客が居たので待ち時間にコロダイの幼魚を紹介してもらいましたが、神戸の海にも沢山いるのでテンション上がらず。
と言うか、数少ない神戸の海で色のある魚なので此処で撮るわけには行かない。
IMG_5261s.jpg

ライトだけで撮りましたが、水深が浅い明るい海では明暗さを出すのが難しいです。
IMG_5266s.jpg

潜る前のイメージ通りに卵は写せませたが、ミジンがどこに行くか分からないので四苦八苦。
IMG_5300s.jpg

これも、卵はイメージどおりですが、瓶のクリア感がなく親も卵の横に来てくれなかったです。
IMG_5280s.jpg

IMG_5386s_20110829001631.jpg

開放的な家!?
IMG_5336s.jpg

お腹の中にオレンジ色の卵が一杯です。
IMG_5338s.jpg

入り口が狭く防御の良い家!?
IMG_5372s.jpg

なんか、しんどそうな所に居ます。
IMG_5378s.jpg

theme : 水中写真
genre : 写真

tag : EOS40DEF100mm_F2.8Lマクロ_IS_USM

プロフィール

KEN >゚)))彡

Author:KEN >゚)))彡
スキューバダイビングでEOS40Dとジリオンのハウジングで撮った。神戸市内・舞子海岸(明石海峡)の水中写真を紹介しています。(写真奥は、明石大橋と淡路島です。)

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Amazon
FC2カウンター
ブログランキング

FC2Blog Ranking にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム